Policy of Truth

~ただしいことを信条にしたらあかん~

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤマトサカナ 野田店

千葉の房総から直接仕入れているという魚食堂です。 今日はここでお昼ごはん。10種海鮮丼(1800円)を注文です。あおさの味噌汁もついてくるんですね。 魚はあんまり新鮮って感じはしないけど、ネタも大きめで美味しかった。 ただ酢飯ご飯は、やっぱりお腹いっ…

ヤマダ電機でAppleGift購入

先日にヤマダNEO BANKで利用した10万円。これが5%のヤマダポイントで還元されました。 ヤマダポイントでは使い道が見つからないので、そのままヤマダ電機に行って AppleGiftを購入。店舗によってはNGのところもあるんだけど、ここままだ大丈夫。5800円分を購…

Todoistからの乗り換え

googleカレンダーと連携して、Todoistを使っているのだが… なぜか、googleカレンダー側から登録してもTodoistに反映されなくなった。 いろいろ試した見たけど、うまく解決できませんでした…基本的にタスクリストで忘れないように終わった項目をポチポチする…

楽天モバイルのポイント還元

去年の10月末に契約した楽天モバイル。msz-x.hatenablog.comそのキャンペーンが今月から還元されました。 4ヶ月目の今月は4000ポイント。3月は5000ポイント。4月に5000ポイントの予定です。 全部で14000ポイントなので、980円の月額料がかかる楽天モバイル。…

Walletへのクレジットカード追加作業

地道にクレジットカードをAppleWalletに追加してますが… やっぱり電話での認証作業が必要ですね〜msz-x.hatenablog.comこれはやっぱり、AppleIDに登録した電話番号とクレジットカード会社に登録した電話番号が違うからなんだろうな AppleIDにクレジットカー…

中華麺食房 三宝亭

随分前だけど、ケンミンショーとかでやってた新潟県のラーメン屋さんです。 これが、さいたまの与野本町駅近くにあるというので遠征です。 オイラ新潟出身だけど、この三宝亭というのは知らなかったです… で、その看板メニューは五目うま煮めん。そしてチャ…

魚米で晩ごはんの仕入れ

最近個人的にハマってる、回転すし魚米でのお持ち帰り。 スパ銭上がりで、家でゆっくり飲む時に最適です。いつもの持ち帰りパックに詰めながら、佐野ラーメンがあったのでそれを食べちゃいました。 サイズは半ラーメンってくらいのサイズでちょうどいいです…

野田 湯の郷は大混雑

今日は26日で風呂の日だからかな… まぁそれ以上に、昨日までの寒さが解消して暖かくなったからですかね スパ銭は大混雑です。駐車場もいっぱいでしたからね。年寄りと春休みに入った大学生ですかね〜 どこの風呂も、そしてサウナも座るとこないぐらい…という…

スルガ銀行からお引越し

スルガ銀行の口座引き落としのポイントプログラムが3月末までですね。msz-x.hatenablog.comそれで、auカブコム証券。今は、三菱UFJ eスマート証券か… ここでやってる、毎日の投資信託積立をどうするかを検討してみました… 過去の記事では辞めるって宣言して…

「からやま」で、ご飯

今日は久しぶりに、唐揚げ定食。 無理をせずに3個唐揚げの定食にしました。 カリッと揚げたては、やっぱり美味しいですね。それにイカの塩辛が食べられるのも嬉しいです。お支払いは582円。100円の割引券を使えば、こんなに安く頂けます。

今更だけど冷凍食品も賞味期限…

3連休であまり外にも出ないで家で過ごしてるんだけど… 食事は冷蔵庫の中のストックを消化してたりします。で、今更だけど冷凍食品にも賞味期限があって、一気に美味しくなくなりますね。 特に、餃子やうどん。そのほかにも冷凍焼けみたいな感じで霜がついて…

すき家と松屋の朝定食

朝定食を二日続けて食べたので、その比較。 松屋のWエッグは、とにかくボリュームあってうまいな。 でも、ご飯。味噌汁はすき家のほうがうまい。 そして、牛皿もすき家のほうがこのみだな。値段的にも、松屋は540円。すき家は400円。 多少ボリューム感違うん…

なにげにBraveの更新で感動した

普段使ってるBraveブラウザなんだけど、昨日更新したらちょっと感動した… ブックマークバーに、タブグループが表示されるようになりました。このタブグループは複数のウィンドウに分散されたものも表示できるので… 別のウィンドウに一発で飛べます。 その際…

なるほど、こんな光景があるのか…

土曜の朝。8:00に隣の初石駅に行ったら、なんかすごい光景があった。 3連休初日に、100人ぐらいのバス待ちの人々。 性別も年齢もまちまちで、なんの集団かと思ったら ロジスティクスセンター行きへのバス待ちでした。バスは楽天ロジスティクスと書いていたの…

あれ?そういえば、炭酸水来ないなぁ〜

1月の中旬に楽天市場で購入した炭酸水1ケース。 基本は炭酸水は自分の家で作れるので、必要はないんだけど… 強炭酸ということと、楽天の買い回りで1000円と安かったので購入したのだ。必要性もあまり感じていなかったので、なかなか配達されないなぁ〜ぐらい…

オットーという男

コメディというよりは、哀愁の人生ドラマって感じ。ストーリーは、そんなに起伏なく淡々と進んで行くんだけど やっぱり主人公オットーを演じるトム・ハンクスと マリソルという向かいの奥さんを演じるマリアナ・トレビノ。 この二人がとにかく良い。頑固オヤ…

今日は20日だウエルシア!

ということで、お昼にウエルシアでお買い物。 いつものビールと焼酎なんかを購入です。今日は12,000円近くを購入したけど、8,000ポイントですんだ。 冷食は今回は見送りです…

楽天証券での投信積立の実績

楽天証券でやってる、楽天キャッシュと楽天カードによる投信積立の購入&即売ですが… その実績ってどうなってるの?ここでプラスになってないと、せっかく楽天キャッシュに集めても意味がない… なので、それをちょっと検証しておきます。 eMAXIS 国内物価連…

セゾンカードのリボキャンペーンの取り組み

セゾンカードのキャンペーンでリボを最大限使ってみたので、その内容。 結果的には、総額90万円の使用になりました… 楽天キャッシュ(30万) ミニストップでWAONにて、楽天POSAを購入してチャージ(25万)。 WAONの場合は1%のポイント還元があるので、5万で500円…

【Mac mini】環境整備 その4

使い始めてある程度たったけど、その中で気づいて追加した内容です。 Dropboxのインストール 下記URLからインストーラーをダウンロードして実行。 Dropbox デスクトップ アプリをダウンロードしてインストールするログインすると常駐型で起動します。 なお、…

日清 豚骨醤油

今回は、冷凍食品の豚骨醤油。例のごとく電子レンジで麺を温めて、お湯で溶いたスープの中にいれるだけ。 今回はゆで卵を乗っけてみたけどね。まぁ普通においしいけど、カップ麺のラ王に似た感じかな〜麺はモチモチして美味しい。個人的には、味噌>豚骨醤油…

忘れずに早期返済!

先日に使った楽天カードの明細が載ったので… ここは、忘れずにリボ払いに変更直後に早期返済です。金額は7万円。手続きはチャット込で5分くらいで終了です。 今やってるセゾンカードのリボキャンペーンよりも、還元は少なめだけど… これは定期的にやってくれ…

RED

なるほどDC系なのね。 なのでシーン切り替わりとかアメコミ調なんだな。内容はコメディスパイアクションって感じかな。 定番のシナリオで、安心して見てられますね。まぁ14年前の作品なので、通信系のスパイガジェットがだいぶ古臭く感じちゃうけど、 まぁコ…

楽天POSAカードの争奪戦

ミニストップでWAONを使って、楽天POSAカードを購入するというのが流行っていますが… これ、近所のミニストップでは全滅です。どこも置いてないし、再入荷することもなんかなさそうです…ちなみに、モバイルWAONは1日にクレジットカードからチャージできる上…

アカマル屋 武蔵浦和店

戸田公園駅から、武蔵浦和駅に移動して飲み直し。 居酒屋のカウンターでビール&酎ハイを飲みながら酔っ払っています。おでんに、カスという具材があって頼んでみたけど…。なんか肉吸いの具みたい… 油かすというホルモンのやつを想像してたので、だいぶうま…

天然戸田温泉 彩香の湯(さいかのゆ)

F氏からスパ銭にでもいかないか?という誘いで、中間地点ぐらいにありそうなスパ銭を物色 戸田公園駅にある、天然戸田温泉 彩香の湯が両者とも1時間くらいの電車移動なのでここに。 駅からは送迎バスが1時間に1本くらいあるので、便利ですね。ちなみに乗車時…

トルコリラ貯金のまとめ

時々トルコリラが下がった時に買っている、FXでのトルコリラ。 まぁずっと下がりっぱなしなので、いつ買っても同じって感じもするけどね…で、その成績を考察しておく。 LIGHT FXという証券会社で、おおよその1日分のスワップは38円ぐらいですね。 1Lotが10,0…

ちょい二日酔いなので、醤油ラーメン

昨日のお酒が少し残っているので、お昼はラーメン。 買い置きしてた、日清本麺の鶏がら醤油ラーメン。レンジで温めて、スープをお湯で溶いた中にいれて出来上がり。 チャーシューも1枚入ってるな。で、味の方は高級カップ麺の感じ。まぁ値段的にも似たような…

久々のもんじゃ

上野で前の会社の人達と飲み会。 もんじゃなんて、もう10年いや20年とか食ってないかも…注文は、クリーム明太もんじゃに、モチ・チーズ・トマトをトッピング。 面倒な調理はお店の人がやってくれるので、ただ食うだけですね。 おこげとかあんまり気にせずに…

さっそく、あとリボのキャンペーン

本日からの、あとリボキャンペーンが来ていました。 なので、上限の7万円利用の4,000円のポイント還元で参加します。国民年金は昨年、楽天Payで支払えたので、その分としてチャージしておきます。 請求書払いはポイントつかないけど、5.7%還元されれば十分で…