Policy of Truth

~ただしいことを信条にしたらあかん~

BMAX miniPC

リビングの4KTVに接続してみる

まぁちょっとお高いFireStickって感じですね。 ブラウザからNetflixやAmazonPrimeとかの画面で、サクサク選択できるし そこからの全画面での視聴も問題ない。多少の色味の違いは感じるけど…解像度は4Kに設定してるけど、なんかデスクトップ狭いな〜と思って…

リモートデスクトップ(RDP)からVNCへ

サーバーマシンは別部屋にあるので、基本RDPでの作業。 で、このRDPにするとカードリーダーが読めなくなるので、録画してたりすると… その時点からTv放送が受信できなくなり、録画が失敗します。基本的にRDP上で、録画番組とかをみるつもりもないので、速度…

TVの視聴環境を整える

録画サーバーは、タワー型のパソコンにPCIカードのチューナーとB-CASカードリーダーという構成。 そこにTvTestという視聴アプリと、録画管理用のTvRecというソフトの構成です。 録画用パソコンだけで視聴するなら、これで問題ないんですけど… 今回購入したミ…

Windows11ライセンス

搭載されてるWindows11 Proのライセンスはボリュームパッケージ。 Amazonの商品レビューに書かれてる手順で、OEM版のライセンスを要求してみます。まず、商品購入履歴から、アマゾン経由で販売業者にライセンスが欲しい旨の要求。 そうすると、業作から返信…

BMAXというミニPC

アマゾンでBMAXというミニPCを昨日ポチったんだが、それが届きました。 価格は19,997円と破格の安さです。 スペック的にはこんな感じ。そしてWindows11 Proです。 サイズ的にはMacMiniとほぼ同サイズですね。 入ってるのは本体と電源アダプタ、HDMIケーブル…