2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
夕方に秋葉原まで着いたので、遅い昼ごはんというか早い晩御飯で青島に行ってみることに… お~お。やってます。それに並びは5人前後。 土曜ならばちょっと並べば食べられるってことですね。で、ここはチャーシュー麺の大盛りを注文。うんうん。少し温度が低…
今日は朝一でこの、休日おでかけパスを購入しました。 2670円。関東近郊のJRが乗り放題なので、奥多摩まで行っての往復を考えるとお得ということです。
折角ならと電車乗りで行くことにしました。 朝の6時に自宅を出発して、大宮-川越経由で八王子まで。 そこから、日野まで行ってお勤めをしてまいりました。そんで、立川まで行ってそこから奥多摩。 奥多摩から折り返して、拝島まで。 そして武蔵五日市。 再…
二度と食うまいと決めていた天下一品だけど、こってりじゃなきゃ食べられるよとのこと…ならばと、お昼ご飯に行って来ました。こってりと、あっさりの中間。屋台の味というのにしたけど… まぁ食べられないことはないですが、とんこつにそんなに感情もないので…
今のところ残すは、 都営大江戸線(ほとんど全部…) 都営浅草線(新橋-西馬込) 都営荒川(宮ノ前-王子駅前) 日暮里・舎人ライナー(熊野前-見沼代親水公園)
今のところ残すは、 丸ノ内線(中野坂上-方南町) 有楽町線(市ヶ谷-新木場)
実家からなぜか梨と柿が送られてきた… 梨は、新潟の新興梨(しんこうなし)というものらしい。でかい… 果実の大きさはやや大きめで400gから500kgほどです。果肉はシャキシャキとした食感があり非常に果汁が多く程よい甘さに柔らかい酸味があります…
ジムのプールで平泳ぎです。 途中、クロールで25mだけ泳いだけど、それ以上は無理!! それでも、前回は2かきだけだったので少しは成長ということで…で、運動の後はサイゼリアでビールとトマトのサラダ… これじゃぁ折角1km泳いでもおっつかないです。
正式予約が始まりました。量販店でも予約が開始されたようですね。Apple TV(第4世代)32GBモデル ・ヨドバシカメラ:19,870円 ・ビックカメラ:19,872円 ・ヤマダ電機:19,872円Apple TV(第4世代)64GBモデル ・ヨドバシカメラ:26,780円 ・ビックカメラ:…
会社帰りに、おおたかのSCの夜景をパシャリ… まだまだマニュアルを読んでいないので、おまかせオートなるモードで撮影してるだけなんだが… この出来栄えです。すばらしい~
何となくの感覚で、首周りがかゆくなることが増えた気がします… そのおかげで、右肩の痛みもやわらいだ??まぁ水泳を始めて肩甲骨の稼動範囲が広がったことが一番の要因だとは思いますが… もしかして、ファイテンが効いている?? ということで、このまま使用を…
以前、千葉にゴルフをしに行った帰りに購入した、イワシです。 冷蔵庫にずっと入ったままなので、今日はこれをつまみに飲みます。 うん。ピリ辛のアクセントがあってうまいですね。 たぶんご飯にも合いますよ。きっと… http://fusanoeki.jp/shop/item_detail…
ふるさと納税のギフトを注文したんですが、早速ハムだけ着ました。 クール宅急便できました。 まぁあけるとハムとソーセージの詰め合わせですね。3000円位の感じでしょか。 今日はとりあえず食べないので、このまま冷蔵庫で保存しておきます。
当初は電車で行くかと思っていたのだけど、天気がいいんもでドライブ。 車で向かうことにしました。 新船橋駅付近がナビの指示の様子と大きく変わっていて、道がないとか… 本当にここ最近に大幅な整備が進んでいる街なのですね。 湯楽の里までたどり着くまで…
流山おおたかの森 ⇒ 春日部 東武野田線(普通) [大宮行き] 07:14 ⇒ 07:54春日部 ⇒ 館林 東武野田線(普通) [大宮行き] 07:14 ⇒ 07:54春日部 ⇒ 館林 東武伊勢崎線(区間急行) [太田行き] 07:57 ⇒ 08:44館林 ⇒ 葛生 東武佐野線(普通) [葛生行き] 08:50 ⇒ 09:27葛…
先週にやり残したこと… そうです。東武鉄道の乗り制覇に向けて、今日は両毛パスを購入です。 このパスで、館林以降の東武鉄道をほとんど乗れるというわけです。 流山おおたかの森の駅でまずは、これを購入してスタートです。
先日はトヨペットからの報告の手紙でして… 今回はVWジャパンからのお詫びの手紙です。 相変わらず、日本市場には影響ないので心配するな。ということと 事実関係を調査中だという話で、あんまり前回の内容とはかわりないな。 まぁ直接の被害はないですけど、…
浅草橋のお店に在庫があるというので、会社帰りに寄って購入です。 価格は、69,780円です。そこから秋葉原まで歩いて(途中で飲み屋でビール2杯。ウーロン杯2杯を飲んだのは省略だ)ヨドバシカメラに… ここで、液晶の保護フィルムと専用のグリップ。そしてス…
去年にふるさと納税をしてポイントだけもらってそのままにしていました。 思い出したように、兵庫県の豊岡市のパンフレットをみながら適当に注文。 お米とハムと蒲鉾の詰め合わせをオーダーしました。
ここ最近電車の乗り鉄がマイブームになってきて、その際のカメラが少し重くなってきました。 確かに、一眼でパシャパシャ撮るのは楽なんだけど、その容積と重さがねぇ~ 車のドライブなら助手席に放っておけばいいんだけどね…で、レンズが収まってポケットに…
どこからか立ち上がった、宮崎のシーガイアでゴルフする計画。 これが具体的にフェニックスのゴルフコースが予約できるということで年末に決定です。なので、そのための飛行機のチケットを予約です。 55日前割とかならば、往復で25000円程度なのでそんなに高…
会社帰りにどこかで食べて帰ろうかと、秋葉原まで歩いて帰ったけどイマイチ… 秋葉原駅周辺で色々探しまわったけど、コレ!!と思うものもなくてそのまま家にかえりました。そして、家で自炊です。 その辺のラーメン屋で食べるくらいなら、自炊の方が美味しく食…
会社のチームでの歓送迎会飲みです。 まぁかなりの大人数でしたので、あんまり聞こえない感じの飲み会でした。 そんで、帰りにおおたかの森で2次会。 守谷が自宅の人も途中下車してくれて、終電まで飲んでくれました。 おつかれさま~でした。
ファイテンの効能をあんまり信じていないんだけど、ピップマグネループとの比較と思って購入。 アマゾンで3000円しないくらいだったので、衝動買いです。
お昼ごはんに満奈多で、プデチゲです。 前回に味がおかしくなったと思ってから数ヶ月… あきらめていたんですけど、リベンジ。涼しくなってきたのもありますからね。 で、結果的には美味しかったです。
二日連続の自炊ラーメン。 全部で5食入りなので、まだまだ食えるんだと思うと幸せです。で、今日も玉子は無しですが、そんなことは気にならなくなりました… 今日は、チャーシューを一旦炙ってからにしました。 少し脂がおちるので、こっちの方が美味しくなり…
せっかくなので、自炊ラーメンです。 煮玉子を忘れたので、ちょっと見た目は寂しいですけど… 味のほうは問題なしです。昨日、喜多方のお店で食べたけど… それよりは数段うまいです。チャーシューもいいけど、麺の食感がいい。 恐るべし…
喜多方から、「まこと食堂」のお土産を買ってきたので、これを美味しく食べたい… ならばと、以前話に聞いていた、来来亭のチャーシュー持ち帰りを試してみることに もちろん、お店で使っているチャーシューの切り売りなので、柔らかくてうまいです。 お店では…
先日の大館での鶏めしがうまかったので、ここでも遅い朝食ということで買いました。 こちらはそぼろメインで、ご飯は十分に味がしみてておいしかったです。 ただし鶏の身はパサパサしていてがぜん、大館の勝ちです。 全体的に見ると、十分こっちでも美味しい…
電車の乗り換えで40分ほど時間が空いたので、改札を出て駅前の足湯に 足湯に15分くらい入っていたらポカポカしてきました。