まぁ持ち出すつもりもないけれど、このサイズ感。小さいです。
これで1TBなんですものね。時代感じますね〜
おまけに付いてきたケーブルの長さもいい。
そしてUSB3.0の変換アダプタ。WindowsでもMacでも使えるし大変重宝しますね。
ちなみに写真とか音楽とかをぶち込んだら半分以上使った…
1TBで足りるのか不安になったけど、まぁその時は2TBに買い換える。
何回かホットサンドを作ったけど、この組み合わせが一番うまいかなぁ〜
パンにピザソースを軽く塗って、生のトマトスライスとスライスしたオニオン。
それにチーズをかけて焼きます。
ある程度水分量があるけど、アツアツトロトロになってこれが一番おいしいね。
とにかく気温がやばいです。車の温度計も0.5度です。
そして風も強いので、体感的にはもっと寒く感じますね。
さすがにこの気温では、どこかに出かけるって気にもならないなぁ〜
インスタントの味噌汁とパックの納豆。
それにシャケを焼いてご飯の上にドン!
見た目は悪いけど、朝のご飯なのでササッと食べて終了です。
でも、意外に満足感はあった…
新しい車検証はハガキよりも少し大きいくらいで、だいぶ小さくなりました。
これにはICタグが貼られてて簡単に読み取ることが可能になってるんでしょうね。
とりあえずこれはそのまま、車検証入れにいれて保管しておきます。
そして、車検シール。
これは今年から運転席に近い位置ということで、右ハンドルだと右上に貼るということらしい。
そんで、ネットで色々みてたら国土交通省的に公にアナウンスされてないけど延期みたいな情報がおおい。
たしかに右上は常に視界に入って嫌な感じがします。
まぁ最低限はってあれば問題ないだろうということで、貼り位置は前回同様に
フロントガラスの中央。バックミラーの裏側に貼ることにしました。
運転席の視界から邪魔にならず、やっぱりいい感じです。
明日から災害クラスの寒波が来るらしいですね。
と、いうことでスーパーにお買い物。
で、よくよく考えると家の冷凍食品とか乾麺系が結構在庫ありますね。
なので、今日のお買い物は最低限のパン屋や魚や野菜なんかを購入して終了。
今日から、今月末ぐらいまではスーパー通いをやめて備蓄の消化生活にしましょう。
一応、昼ごはんぐらいは外で食べるぐらいのゆるさは残しておきますけどね。
SUMOや@HOMEなんかのサイトで、引越し先の物件を検索し始めてみた。
今の所の優先事項は、「平屋」物件。これだけです。
一人で住む中で2階の構造は不要だし不便かな〜という感じ。
それ以外の、築年数や立地はまずは気にしないでいこうかと…
場所的には関東圏ぐらいで検索してみると、やっぱり千葉県の物件が多いですね。
山梨の大月あたりというのもあったけど、そっちは物件がないですね。
まぁ急ぎではないので、もう少しゆっくり気長に探しますけど…
木更津付近ってのが、いちばん現実的なのかもしれないなぁ〜
ダッシュボードにクリップで留める式のものを買ってみた。
固定がかっちりいくような気がしたから…
でそれをつけてみたんだけど、やっぱり視界的に厳しいですね。
とにかく縦で使う場合には邪魔ですね。
がっちり固定されるのは間違いじゃないんだけど、厳しいなぁ〜
まぁ半分はそうなんだろうなぁ〜と思っていたけど…。失敗でした。
昨日少し飲みすぎたこともあって、朝からラーメン食べたくなった。
そういえば、松伏のラーメンショップは朝7:00からやってるのを思い出し行ってきました。
朝の7:00から10:00までは朝ラーとしてモーニングラーメンってのがあるようです。
お店は朝から待ちがでるほどの盛況でした。
オイラはモーニングラーメン480円と、ネギ丼330円を注文します。
ラーメンはふつうに美味しかったけど、玉ねぎが入っているタイプなんですね。
そしてネギ丼。ご飯になかなか辿りつかない量のネギ。そしてガッツリの味付け。
ラーメンの上に半分のっけてネギラーメンとしても大丈夫なくらいの量でしたね。
個人的に次回はラーメンなしで、ネギ丼だけ食ってもいいと思えるぐらいの感想です。
朝からガッツリ食べて、二日酔いは少しは解消してきたかなぁ〜