先日にWiFiルータ用のデータSIMを解約してから、パソコンはiPhoneからのテザリングでまかなってます。
そんな中で、なかなかノートパソコンのWiFi接続に、iPhoneのSSIDが出てこない現象が起きてます。
時々に見つかることもあるんだけどね…
そんでちょっと調べてみると、設定>インターネット共有の画面で共有をON/OFFしたりして、
その画面をある程度(90秒とかいわれてるけど…)維持してないとだめみたい。
その間しかSSIDをブロードキャストしないんだとか…
これを知ってからはうまく見つけられてるけど、本当にこれでよくなるのか?
もう少し使ってみてだな。