税金の金額が8万とちょっとだったので、nanacoで支払うための準備です。
nanacoへのクレジットカードの入金は一回あたり、29.000円まで。
なので、その操作を二回と、あと22,000円で、計3回入金で80,000円分を入れました。
残金が1万あったのでこれでいけるはず…
それから、nanacoはチャージの限度額が、50,000円となってるので、残りの40,000円分はセンター預かりというわけ。
なので、コンビニで支払う時に不足分がでるので、その分をセンターからチャージしながら操作する必要があるとのことです。
で、実際にセブンイレブンで支払い。
店員に支払いが5万以上あるんですが、センターに不足分入ってますからと説明すると、普通にオペレーションしてやってくれました。
これで、無事に税金を1.75%のキャシュバックありで支払いできました。