Policy of Truth

~ただしいことを信条にしたらあかん~

2021-10-30から1日間の記事一覧

結局駅前の『庄屋』で手を打つことに…

まぁ庄屋でさえ、15分とか待たされたのです。 宣言明けでお客は増えたけど、店がそんなにやってないので、競争率が高いってことなんでしょうね。庄屋で飛騨牛の串焼きを食ったので、一応はこれで良しとして我慢する。

晩御飯は焼肉希望

飛騨牛が名物なので、ホテルから歩いて焼肉屋さんを目指します。 夜の7時なのに多くは休みだったりで、空振りが多い。 そしてやっている店も予約がなければ、満員だと断わられてしまいます。 高山駅の付近をグルグルとたくさん歩いたけど、結局見つけられず……

今日の宿は高山市内

白川郷から高山まで戻ってホテルにチェックイン。 「飛騨花里の湯 高山桜庵」というちゃんとしたホテルです。ローベット仕様の和室テイスト。 とにかくベットが広いです。 一人で縦にでも、横にでも眠れますね。

白川郷

ここにはたぶん2回ぐらいきたことがあるんだけど、休みで混んでました。 駐車場に入るにも20分くらいかかったんじゃないかな。そして、今回は歩いて高台まで坂を頑張って登りました。そこからの見晴らしは素敵でした。 見下ろした、合掌造りの村は世界遺産っ…

飛騨高山板蔵ラーメン

お昼に街道沿いの高山ラーメンを食べました。 あっさり醤油にチャーシューが乗った定番の感じですね。 きくらげが乗っていたりもするね。で、食べてみると麺がとにかく細い。そして紙のような食感。 チキンラーメンの麺に近いのかな…スープは少し甘めの醤油…

中央道で松本

松本ICで降りて、そこから白川郷を目指します。 途中、もう景色は紅葉が始まっていて、天気もいいので、とても良い眺めだったな。

って意外に渋滞でも楽

さっそくACCとレーンアシストで自動運転。 ハンドル操作の方は車線を見失ったりで、完全ではないけど8割は手を添えているだけでOK。 アクセル&ブレーキの方はほぼ完ぺきですね。 思った以上に渋滞でのこの機能は楽なんだな~ノロノロの走行中なら、ぼーっ…

納車後初のロングドライブ

朝の6時に家を出てF氏の家に途中寄って、中央道を目指します。 目的地は、飛騨高山方面。週末の道路の混雑状況は最悪だけれど、今日もいきなり首都高から渋滞。 山手トンネルからすでに渋滞が始まって、高井戸から相模湖まで渋滞。 朝早くで、これなので先が…