2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
鶏肉の、てりやきの素みたいなカップの調味料をかけて作ります。www3.mizkan.co.jp見た目はいまいちだけど、ちゃんとテリヤキになりましたね。
おいらがチャージ手続きしたあとに、不正の話が出て銀行チャージがとまりましたね。 まぁおいらのイオン銀行には143円しか残金ないので大丈夫ですけどね。
ほうれん草のサラダは見えないけど、豚肉の下にあります。 それに大量のトマト。 晩御飯はこれ1皿ですけど、ボリューム的には、おなかいっぱいになります。
なんか最近はここおおいね。 会社から歩いて、4kmぐらいでちょうどビールが飲めるからだな。きょうも赤星と厚揚げ&マグロブツを食べてきましたですよ。
iPhoneが直ったのので、マイナポイントの登録。 最初はSuicaでいいかなと思っていたけど、d払いは独自の2500円がついてる。 そして近所のスーパーのベイシアでも使えるってことだったのでd払いにしました。d払いで銀行チャージで30,000円すると1,000円分…
昨日テーブルでグラスに入れた牛乳を飲んでて、グラスを倒しちゃいました。 そのときに、IQOSの本体にバーとかかってしまって…水没です。すぐに、WEBから故障の手続きをしたら本日早速新しいのが届きました。 とてもスピーディーで関心します。 ちなみに右が…
IMAXにて鑑賞。4回めのTENETの予告をみることになりました。はっきり言ってこの2時間49分はIMAX仕様の時間かな。TVサイズでは伝わらない宇宙探検の疑似体験です。 振動と共に迫る爆音と宇宙の静寂の対比。 そして、視界を覆いつくす宇宙空間のビジュアル…
楽天モバイルのエリア外パケット5Gがバイトがいつのまにか、残り0.6Gに。 エリア内と思って使っていたとか? なんか、やらかしたくさい。まぁけど、ゼロでも通信が1Mbpsあるみたいだから、そんなに問題じゃないかもだな。
温泉入りたいなってことで、朝の空いている内にと思い10:00に、ほのかに行ってきました。 今までは、割と空いてたんだけど、コロナ自粛はもう消えたのかね? 結構、お客さんはいましたね。まぁそれでも、自分はサウナと水風呂で2時間遊んで、さっさと帰って…
お昼ごはんに、ブロンコビリーです。 ハンバーグと熟成サーロインのステーキのセット。それにサラダバーです。 もちろん今回はご飯なしだけど、これだけの肉をくったので大満足でしたぞ。 そして、やっぱり塩で食うハンバーグはうまかったな。
天気もよかったので、車で行ってみたけど失敗でした。 高速は渋滞がひどく、結局2時間半かかってしまいました。 まぁそれでも診察と薬をもらって終了です。
アマゾンのセールでEcho show 5が9800円のところ、2台でも9800円で売ってました。 なので、1台あたり4900円です。 さすがに2台は家に不要なので、F氏に1台買い取ってもらうことにして2台を購入です。さっそくセットアップしてみたけど、液晶画面があるって…
で、浅草ではもちろん、ほていちゃん。 今まではずっとビールオンリーだったけど、今日は瓶ビール1本でその後は酎ハイにします。 たべものは、やっこに厚揚げということで。
これはiPhoneに入れてた2段階承認用のパスコード生成アプリです。 これ、仮想通貨取引とかで使ってたやつです。Zaif,CoinCheck,BitBankでね。 で、これの2段階承認を解除せずに、iPhoneを交換したので問題発生。2段階承認ができなくて、サイトにはいれない。…
自宅パソコンにバックをアップをとっておいたので、それで復元です。 ケーブルつないで、復元を開始するとエラーが…どうやら交換したiOSが古いバージョンなのが原因みたい。 なので、まずはiOSの更新です。 これが意外にじかんがかかって、40分ぐらいかかり…
修理ということで、基本有機パネルの交換をする感じで担当の人は進んでました… で、実際にカバーをあけると水没の感じの赤いマークがでてるとのこと。 なので、これは全部交換がお勧めとのこと。AppleCare+に入っていると、11,800円。税込みで、12,980円です…
ライザップ牛サラダエビアボカドをお弁当で購入。600円です。 アボガドはそれほどおいしくないけど、これでおなかは満たされましたね。 これで430kCalということなので、晩御飯にはよいかもですね。